激安価格の 〔ソニー用/対応機種:α99II、α7II、α7RII、α7SII〕 #901045 TTL-S Remote Air (プロフォト) Profoto 《新品アクセサリー》-その他


AirTTLストロボとSony製カメラをワイヤレスに統合 お手持ちのSony製カメラのホットシューに取り付けると、Profoto AirTTLストロボがカメラとワイヤレスで統合されます。有効範囲300m。
付属品:保護キャップ、USB 2.0 ケーブル、リストストラップ、アクセサリーポーチ 対応機種:SONY α99II、α7II、7RII、7SII
|
■主な特徴 | お手持ちのSony製カメラのホットシューに取り付けると、Profoto AirTTLストロボがカメラとワイヤレスで統合されます。TTLモードでは、被写体にカメラを向けシャッターを切るだけで、Air Remote TTL-Sがストロボと通信し、自動的に完璧な露出が得られます。 撮影のワークフローが非常に簡単になります。
より精密なコントロールを行うには、TTLモードで撮影した後にマニュアルモードに切り替えます。まずTTLで撮影して、技術上完璧な露出を得たうえで、マニュアルモードに切り替えることにより、TTLで得られた設定値が自動的に引き継がれ、そこを出発点として、思いのままにクリエイティブな調整を加えることができます。大きな時間の節約になります。露出計が不要になります。特許申請中のProfoto ハイスピードシンクロテクノロジー搭載 ― 市場の他のどのHSSソリューションよりも高速、パワフル、そして優れた一貫性を実現しました。
・Sony製カメラのホットシューに取り付けて、カメラとAirTTLストロボをワイヤレスで1つに統合。 ・TTLモードでの撮影はカメラを向けてシャッターを切るだけで完全な適正露出が得られる。 ・ハイブリッドモードでは、TTLで自動的に得られた設定値をそのまま引き継いで、TTLモードからマニュアルモードに切り替え可能。 大きな時間節約に。 ・AIR互換のあらゆるProfotoストロボのシンクロとマニュアルコントロールにも使用可能。 ・特許申請中のProfoto HSSは、カメラと全速同調し、優れた一貫性を発揮。 ・ 2.4GHZ帯の無線通信で、最大300mと無敵の操作範囲。 ・世界中で使用承認取得済み。
|
---|
■主な仕様 | サイズ:80×60×41mm 重量: 乾電池込みで96 g 周波数帯: 2.4 GHz チャンネル数: 8 (1-8) TTL対応: Yes HSS対応: Yes 有効範囲: 最大300m ホットシュー接続:Sonyマルチインターフェースシュー 電源:単四乾電池×2 バッテリーの寿命: 最大30時間
|
---|
|
続きを見る